内キモン~高飛 グレ3匹(22~24cm)
水温17.9℃ 波なし、北~北東の風強い。
時間帯(潮)によってはエサ取りが居ない時もあるそうです。
厳しい状況の中、本日もありがとうございました。
内キモン~高飛 グレ3匹(22~24cm)
水温17.9℃ 波なし、北~北東の風強い。
時間帯(潮)によってはエサ取りが居ない時もあるそうです。
厳しい状況の中、本日もありがとうございました。
ご無沙汰しております。毎日暑い日が続きますが皆様はいかがお過ごしでしょうか!
先日、23日にも久々に出船しましたが、1番での実釣も釣果はありませんでした。
今日の釣果
1番 胴 グレ1匹(32cm)アイゴ3匹(33~35cm)チャリコ1匹(23cm)12時に中辰に磯替わりするも、目立った釣果はありませんでした。
水温 20.5℃ 波風ともに無し、潮あまり動かず
本日も暑い中ありがとうございました。
さて話は変わって、かねてから地元の実力派ルアーマンにお願いしてあった、ルアーでの試し釣りに早朝から行って頂きました。
まだ真っ暗なAM4:00にA地点に2名、B地点に3名と別れて渡礁、周りが明るみ始めるAM5:10頃までの短時間勝負となりましたが、満足のいく釣果となりましたので報告致します。
B地点 セイゴ3匹(56~73cm)メバル13匹(26~29cm)
A地点 メバル10匹、ガガネ数匹。初めての試みでバタバタしていて、こちらの写真は撮れていませんが、後で確認したところ30cmオーバーが3匹いたそうです。場所は来て頂いてからのお楽しみ(意外な場所ですよ)
釣果があったということで、予定通り6月1日から朝マズメルアーを開始します。出船時間は4時で納竿は6時頃、(もっと釣りたい方は追加料金で延長は可)料金は1人2000円、3名様からでお願いします。完全予約制となりますので、前日までに電話で予約をお願いします。
また、フカセ釣りは6月も継続しますが、予約の方のみとさせて頂きます(前日までに予約の無い場合は早朝から出稼ぎに行きますので帰って来れません)
※先日の告知により、お陰様でルアー釣りの6月1日は予約で満員となっております(時間との戦いなので2番船というワケにもいかず…)
ご了承のほど、よろしくお願い致します。
本日も例のごとく釣り人はいません(笑)
釣り人がいない→釣果情報がない→釣れないだろう→行くのや~めた→釣り人がいないの繰り返し。
これが負のスパイラル!
でも、もうこの季節の日中は暑過ぎて磯の上で1日釣りしてたら熱中症になりそうで怖いです。皆様も無理しないで下さいね。
と、そろそろネタも尽きたので釣果ブログは出船した日のみの更新とさせて頂きます。あしからず。
皆様よりも少し遅れて大型連休となっている福村渡船です(笑)
朝からヒマなので釣りに出掛けてました。今朝の1番の様子、波2.5メートルってとこでしょうか?こんな日は釣りになりません。
本日も福村渡船はニギリました(泣)
ゴールデンウィーク後のピアニッシモ?
お休みの日は出稼ぎに行くので、浜小屋は無人です。
御用のある方は電話にてご連絡下さい。
本日の福村渡船は完全ボーズでした(泣)
もう長い間、これの出番がありません
春シーズンは今月いっぱいを予定しています。
6月1日からは早朝ルアーのみとさせて頂きますので、よろしくお願いします。
釣り人は2名様で、1番胴〜ダルマ、2番東〜上ノハナに渡礁して頂きましたが、目立った釣果はありません。フグ、オセンのエサ取りが多いみたいです。
水温16.8℃ 波なし、風なし。潮はあまり動いてないようでした。
本日もありがとうございました。
本日、釣り人は1名様で1番貸切でした。アイゴ、ボラのみで目立った釣果はありません。
水温16.8℃ 波なし、風なし。
本日もありがとうございました。
※6月1日から、シーバス、メバル、ソイなどをターゲットとした、早朝ルアー渡船をスタートする予定です。詳細が決まり次第、お知らせにて連絡します。
1番 ホロロ タイ4匹(22~26cm)メバル1匹(25cm)
2番 東 チヌ2匹(34~35cm) タイ1匹(28cm)
水温16.8℃ 波風ともに無し。
本日もありがとうございました。
あとがき
私が入社当時から十数年間お世話になり、今から17年前に定年退職された先輩が、その後1度もお会いしてなかったのですが、このブログを見てくれていて、お土産を頂きました。
大漁祈願!ありがとうございました。
2番 船付~1番胴~ホロロ チヌ5匹(31~45cm)タイ1匹(31cm)
水温16.2℃ 波風ともになし。
釣り人は1名様で、またもや福村磯は貸切でした。
本日もありがとうございました。